性格。
私は笑うことが大好きだ。
なので、人の失敗談なども面白おかしく聞いて、爆笑したりしている。
けしてバカにしているわけではなく、オイシイな、くらいに思っている。
さらに、「私ってそういう笑えるドジ話がないなー」 と思っていつも聞いている。
これは、私はドジをしない、という意味ではなく、私のドジはあんまり笑えないのだ(笑)
やる時は大きなことをやりますよ!
もちろん、ドジってる最中の本人はどんな人でも笑える状態にならないのだろうが、帰ってきて 「こんなことがあって~(笑)」 と話せるレベルだったりする。
私のやるドジは、結構へこんで10年くらい経ってからやっと自分で消化できて人に笑い話として話せるレベルだ。
いや、いまやそれが起きてもすぐ話せるけど、、、、、ねぇ。。。。。
こないだ、人と話していて
「もー!どうしよう!焦ってます!」
「私、夏休みの宿題も休みが終わる1週間前から焦ってやるタイプなんです!」
あー、私もー
と思ったけど、私の場合は夏休みが終わる前日に焦ってやって、結局終わらない、というタイプだな。
お尻に火が着いてから走り出す、というより、火だるまになってからだな。
と自分自身を呪う(笑)
.
なので、人の失敗談なども面白おかしく聞いて、爆笑したりしている。
けしてバカにしているわけではなく、オイシイな、くらいに思っている。
さらに、「私ってそういう笑えるドジ話がないなー」 と思っていつも聞いている。
これは、私はドジをしない、という意味ではなく、私のドジはあんまり笑えないのだ(笑)
やる時は大きなことをやりますよ!
もちろん、ドジってる最中の本人はどんな人でも笑える状態にならないのだろうが、帰ってきて 「こんなことがあって~(笑)」 と話せるレベルだったりする。
私のやるドジは、結構へこんで10年くらい経ってからやっと自分で消化できて人に笑い話として話せるレベルだ。
いや、いまやそれが起きてもすぐ話せるけど、、、、、ねぇ。。。。。
こないだ、人と話していて
「もー!どうしよう!焦ってます!」
「私、夏休みの宿題も休みが終わる1週間前から焦ってやるタイプなんです!」
あー、私もー
と思ったけど、私の場合は夏休みが終わる前日に焦ってやって、結局終わらない、というタイプだな。
お尻に火が着いてから走り出す、というより、火だるまになってからだな。
と自分自身を呪う(笑)
.