一日一歩。
カテゴリをスペイン語にしてみたけれど、なんにでも言えることだよね。
チーター(お名前失念)の 365歩のマーチ という歌があるけど(古いw)、物事を進めるには、本当に一歩一歩なんだな、と思うわけ。
特にスペイン語みたいな外国語を大人になってから勉強するって、結構しんどいことだと思うわけ。
やっぱり、中学校、高校時代の脳とは入り方が全然違うんですよ...
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩下がる
うまいこと言った。
まさに、これ。
進んでも下がっちゃうの。
それでも進み続けるから、前に進める。
ちょっとでも止まったら、下がり続ける。
クラスとか週に一回やるじゃないですか。
3歩か5歩くらい進めるんだけど、一日一歩ずつ後退していくので、一週間放置すると7歩下がっちゃうわけで。
いとも簡単に。
週に一回のクラスで確実な一歩を進めていくには、毎日、一歩ずつやっていくしかない。
ほら、3歩進んでも2歩下がっちゃうから、一週間に2~3歩しか進まないわけよ。
毎日、ほんの少しずつでも、せめてやったところまで維持できるように、下がらないように頑張らないと。
いや、私なんて全然伸びてません~
と言ってる方が、少しサボっただけで、がっくり下がったことだけは自覚できたわけだから、つまりそれって、伸びてきていたってことだよね。
伸びてる実感というのは、あまりないもの。
だけど、下がったらわかる(笑)
一回できたことは、またできるから、そこで諦めないで頑張ってほしい。
と、自分にも言い聞かせる。
頑張ろうっと。
よかったらバナー押してください♪


人気ブログランキングへ
チーター(お名前失念)の 365歩のマーチ という歌があるけど(古いw)、物事を進めるには、本当に一歩一歩なんだな、と思うわけ。
特にスペイン語みたいな外国語を大人になってから勉強するって、結構しんどいことだと思うわけ。
やっぱり、中学校、高校時代の脳とは入り方が全然違うんですよ...
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩下がる
うまいこと言った。
まさに、これ。
進んでも下がっちゃうの。
それでも進み続けるから、前に進める。
ちょっとでも止まったら、下がり続ける。
クラスとか週に一回やるじゃないですか。
3歩か5歩くらい進めるんだけど、一日一歩ずつ後退していくので、一週間放置すると7歩下がっちゃうわけで。
いとも簡単に。
週に一回のクラスで確実な一歩を進めていくには、毎日、一歩ずつやっていくしかない。
ほら、3歩進んでも2歩下がっちゃうから、一週間に2~3歩しか進まないわけよ。
毎日、ほんの少しずつでも、せめてやったところまで維持できるように、下がらないように頑張らないと。
いや、私なんて全然伸びてません~
と言ってる方が、少しサボっただけで、がっくり下がったことだけは自覚できたわけだから、つまりそれって、伸びてきていたってことだよね。
伸びてる実感というのは、あまりないもの。
だけど、下がったらわかる(笑)
一回できたことは、またできるから、そこで諦めないで頑張ってほしい。
と、自分にも言い聞かせる。
頑張ろうっと。
よかったらバナー押してください♪


人気ブログランキングへ