Author:のと あきこ
スペイン南部のレブリハ在住。
年上の旦那と暮らしています。
フラメンコ、特にカンテヒターノに恋をして、好きなことだけ追っかけていたら、こんなところにたどり着きました。
スペインに関わり始めて早や20年が経ち、定住し始めてから8年です。
スペイン語を語学学校で勉強した経験と、おうちで身に着けたアンダルシア弁を活かして、スカイプでスペイン語を教えています。
ご興味のある方はメールフォームよりご連絡ください。
詳細は「生徒さん募集」の記事をご覧ください。
こちらの記事も参考にしてください。
スペインのスペイン語と南米のスペイン語
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
大人の勉強は大変です。
中学生や高校生と違って、まずは生活が違います。 学生だったら、勉強しないといけないときは勉強を優先していいわけです。 それが本業ですから(笑) 大人は仕事とか家事とか、市役所とか病院とか、生活があるわけですね。 さらには、親戚づきあいや、お友達から飲みに誘われたり、イベントに誘われたり、人によってさまざまですが、いろいろなことで時間をもっていかれるわけですね。 特にスペイン語とかそういう語学というのは、それを使ってなにかしようという人の方が多いので、他にも趣味(私の生徒さんなら主にフラメンコ)を持ってる方が圧倒的なわけです。 スペイン語そのものが目的じゃないわけですから、そりゃあ独学なんてもっと難しいわけです。 はい。 そんなわけで。 生徒さんにスペイン語を教えているわけですが、クラスの時間だけやり過ごせばスペイン語が身につく、なんてことは絶対にございません(笑) 美容院に行って髪をセットしてもらうんじゃないんだから。 努力が必要なんですよ、努力が。 特に、クラスなんかよりも、それ以外の自習時間の方が重要なのです。 たかだか週に一時間のクラスなんて、地道に進んだりしますが、進むだけで忘れちゃったら意味がないですよね。 理解できてなかったら意味ないですよね。 使うときにパッと言葉が出てこなかったら、意味ないですよね。 〇〇養成講座修了 とかありますが、受けてるだけじゃダメなんです。 毎回の授業の始まりに必ず 「 今週は勉強しましたか? 」 と質問するんです。 忙しい時期とかも人によって違うし、大人だからそんな時もあります。 わかります。 私も大人ですから(笑) なんですが、大人のお尻は固いのかなんなのか、その質問に慣れてくると 「 えへへ 」 で済ますようになってきます。 私のモットーは 仏の顔も三度まで なので、時々突然プレッシャーをかけます。 突然 無茶ブリな宿題や指令を出したりします。 たまに、厳しすぎることを言って泣かしたりします(すいません、そんな気はないんですけど) なにゆえ厳しすぎるかというと、図星すぎちゃうわけですね。 だって、自分が通ってきた道だから、言い訳してもそれは甘えだってバレてます(笑) 私に隠し事は通用しません。 ていうより、本人よりもわかってます。(本人も気づいてないこと多しw) 私が通ってきた道ですから(笑) だからね、実はもやもやちまちま悩んでるよりも、泣くべき時は泣いちゃった方が早かったりします。 そういう感じで常に軽くお尻を叩きながら、叩かれ慣れてきたら、時々蹴っ飛ばしながら、やっています。 よかったらバナー押してください♪ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ということで、随時生徒さん募集です♪ |
![]() |
| ホーム |
|
日本ブログ村のアクセスランキングに参加しています。バナーを押すとブログ村に登録している同じジャンルの他の方のブログも見ることができます。